めがねこ
このバラエティー番組超おもしれ~(笑)
しょうご
テレビなんか捨ててしまえ!
めがねこ
えっ!?急にどしたん?
しょうご
テレビのバラエティー番組がおもしろいのは認めよう…ただ昔の僕はテレビを見ててふと思ったことがあるんだよね
めがねこ
なに?
しょうご
仕事から帰ってきてテレビ見て寝る生活をしていたら5年後も10年後も下手したら定年まで人生何も変わらないなと
しょうご
今回はテレビがいかにムダなのかということと僕がテレビを捨てて得られたメリットを紹介したいと思います!
スポンサーリンク
時間のムダ
しょうご
バラエティー番組とか見てるとあっという間に時間が過ぎてしまわない?
めがねこ
たしかにドラマとかバラエティーは1時間ワンセットだからなんとなく見てるともう深夜ってことが多々あります・・・
しょうご
あとムダにCMが入るのも僕は気に入らないし時間のムダと思ってる
しょうご
ニュース番組なんかでも今の時代ネットに勝てないし、テレビがネットニュースに振り回されてる時もあるよね
めがねこ
ネットを見ないおじいちゃんおばあちゃん向けなのかな
・情報の速度がとにかく遅い
・CMなどムダな情報が多い
NHKの受信料がムダ
しょうご
僕昔から思ってたんだけど、なんで見てもないNHKの受信料を払わなければならないのかと・・・
めがねこ
国民の義務らしいっす
しょうご
ちなみに受信料の一覧が以下の通りです

しょうご
僕の場合「地上契約」の2か月2520円で契約していました
しょうご
これ1ヵ月で考えると1260円なんだよね・・・高っ
めがねこ
Netflixが見れるじゃん
しょうご
僕のオススメとしてはテレビを捨ててNHKを解約してNetflixを見る方がテレビなんかよりよっぽど有意義な時間を得られるし勉強にもなる
めがねこ
あとU-NEXTとかもあるよね
しょうご
有料動画配信サービスもいくつかあるから迷ったら無料期間の1ヵ月を試してみて決めてもいいね!

しょうご
この2つは僕が実際に使ってる動画配信サービスですがコンテンツ量は申し分なく正直テレビいらないです(笑)
しょうご
あとNHKの解約方法も過去記事にあるので参考にしてみてください

無事NHKの解約に成功!一度契約しても解約出来るその方法とは?2018年1月に引越ししてからうちにはテレビがありませんでした。
しかしNHKの受信料をすっかり忘れており約1年間支払い続けていたので...
テレビを捨てるメリット
しょうご
基本的にメリットばかりなので以下にまとめてみました
【テレビを捨てるメリットまとめ】
・時間を有効に使える
・必要な情報しか収集しなくなる
・コスト削減
・部屋が広くなる
しょうご
まず「時間を有効に使える」に関してはテレビを捨てることで今までテレビを見ていた時間をすべて「やりたいこと」にあてることが出来ます
めがねこ
ブログ書いたり資格の勉強したりって感じかな
しょうご
それに今の時代ネットからほとんどの情報が得られるのでテレビはいりませんし、さっきも言ったとおりNHKの受信料でコストが掛かります
めがねこ
これもテレビを捨てればコスト削減になるね
しょうご
あと単純に部屋が広くなります(笑)
めがねこ
ワンルームとかの狭い部屋に住んでる人とかは特にメリットに感じるんじゃないかな?
しょうご
そんな感じでテレビを捨てることで得られるメリットがいっぱいなので是非おススメします!
最後に
しょうご
正直いまの時代でまだテレビ見てるの?って感じです
しょうご
テレビを捨てれば自分の行動が変わり簡単に人生を変えることが出来ます
しょうご
やりたいことがある人は思い切ってテレビを捨ててみましょう!それでは今回はここまで
めがねこ
以上っ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク