めがねこ
レアモン買いたいけどやり方が分かんないよ
しょうご
仮想通貨を知らない人からしたらちょっとハードル高いよね
めがねこ
ちょっとどころじゃない・・・
しょうご
でも一度やり方を覚えてしまえば次回セールの時や他のブロックチェーンゲームをやる時にも役立つから今覚えてしまおう!
めがねこ
まぁ確かにそうか・・・
しょうご
という訳で今回はレアモンを買いたいけど初めてだからよく分からないという人のために僕が実際にやっている手順を解説したいと思います!
めがねこ
よろしくっ!
スポンサーリンク
目次
レアモン購入までの道のり
しょうご
レアモン購入までの道のりをざっくり説明すると以下の通りです
①仮想通貨取引所の口座を開設する
②ウォレットアカウントを作成する
③ETH(イーサリアム)を購入する
④ウォレットにETH(イーサリアム)を送金する
⑤セールやOpenSeaでレアモンを購入する
めがねこ
もう知らない単語ばかり出てるよ~
しょうご
まずはよく使う単語を覚えようか
【ブロックチェーンゲームでよく使う単語リスト】
・仮想通貨取引所
お金(円)を仮想通貨に換える場所
・BCG
ブロックチェーンゲームの略
・ETH(イーサリアム)
仮想通貨の一種、BCGは基本この通貨を使用する
・ウォレット
アイテムやキャラ、ETHを管理するお財布みたいなもの
・秘密鍵
ウォレットのパスワード、これは他人に絶対知られてはいけない
・アセット
資産(BCG内では価値が付いたアイテムやキャラの総称)
しょうご
この辺りの単語は覚えておくと良いよ
めがねこ
頑張ってみる・・・
しょうご
ではレアモン購入の手順を順番に解説していきます!
①仮想通貨取引所の口座を開設する
しょうご
今回は僕が実際に使用しているものしか紹介しません
めがねこ
取引所とかっていくつかあるんじゃないの?
しょうご
確かに取引所はいくつもあるけど初心者が複数も紹介されても迷うでしょ?
めがねこ
まぁそれもそうか
GMOコイン
しょうご
僕が使ってる取引所はGMOコインだよ
しょうご
ちなみにGMOコインを選んだ理由は僕がGMOあおぞらネット銀行を使ってるから都合が良いってだけなんだけどね
めがねこ
そんな理由なんだね
しょうご
GMO同士だから手数料無料とか即日入金とかいろいろメリットあるけど別に他の銀行でもちゃんと取引は出来るから安心してね
めがねこ
じゃあちょっと口座開設してみる
しょうご
口座開設まで最短でも2日ぐらいは掛かるから余裕を持って申請しておこう
②ウォレットアカウントを作成する
めがねこ
ウォレットって「お財布」だっけ?
しょうご
そうだね!僕が使ってるウォレットは「GO!WALLET」というアプリだよ
しょうご
すでにウォレットアプリを別で持っている人はそちらを使っても大丈夫です
めがねこ
じゃあ僕は初めてなんでGO!WALLETをインストールしようかな
しょうご
ではインストールした「GO!WALLET」を起動する前にエグリプトから「秘密鍵」を取得しておこう!
めがねこ
ほう・・・秘密鍵ね

しょうご
まずはエグリプトのホーム画面、右上のメニューから自分の名前をタップしよう

しょうご
続いて赤枠内の「パスワードの表示」をタップ

めがねこ
なんか開くの怖いんだけど・・・
しょうご
自分で開く分には問題ないよ、ただし絶対誰にも教えてはいけないからね

しょうご
この画面で「パスワードを表示する」をタップすればパスワード(秘密鍵)が表示されると同時にコピーも行ってくれる
めがねこ
なるほどなるほど
しょうご
エグリプト上では「秘密鍵」のことを「パスワード」と表記していてややこしいけど秘密鍵で覚えておくとOK
しょうご
じゃあさっきインストールした「GO!WALLET」を起動しよう

めがねこ
これどっち選べばいいの?
しょうご
「ウォレットをインポートする」を選ぼう

しょうご
この画面でさっきコピーしておいた「秘密鍵」をペーストしよう
めがねこ
(ぺたっ)
しょうご
ペーストが出来たら「インポート」をタップすれば完了だよ
めがねこ
意外と簡単だったね
③ETH(イーサリアム)を購入する
しょうご
ETH(イーサリアム)の購入方法については過去記事で紹介しているのでそちらを参考にしてね

仮想通貨→超初心者の僕でも購入出来た方法
取引所の口座開設
入金(日本円を取引口座へ送金)
購入(日本円で仮想通貨を取引する)...
めがねこ
まぁ結局は開設した取引所で購入すればいいんでしょ?
しょうご
簡単に言えばそうだね!
④ウォレットにETH(イーサリアム)を送金する
めがねこ
購入したETHはどうやって送ればいいんだい?

しょうご
さっき登録した「GO!WALLET」のウォレットタブにある「受信する」をタップしよう

しょうご
次の画面に出てきたアドレスあてにETHを送金すればOKだよ
めがねこ
アドレスコピーをポチっとな

しょうご
次はGMOコインの画面で「預入/送付」をタップしよう

しょうご
イーサリアムを選択しよう

しょうご
初めて送付する人はまず宛先を追加しよう、次からアドレスをコピーしなくてもよくなるよ

めがねこ
さっきコピーしたイーサリアムアドレスをここに張り付ければいいんだね、名称は分かりやすい名前にしておこう

しょうご
宛先の追加が終わったら画面下に進んでETHの送付数量を選択して「2段階認証のコードを受け取る」ボタンをタップしよう
めがねこ
おっ?ショートメールになんか来た
しょうご
そこに書かれている6桁の数字をGMOコインに入力して最後に確認をすれば送付完了だよ
めがねこ
これってすぐにウォレットに入るの?
しょうご
即時反映はされないから数分は掛かるよ、だいたい5分くらいかな?まぁ時間が掛かる時もあるからまったり待とう
⑤セールやOpenSeaでレアモンを購入する
しょうご
さて自分のピストル(ウォレット)に実弾(ETH)を装填(送金)したあなたはレアモン購入目前です!
めがねこ
ややこしい例えするな
しょうご
この記事を書いている時点ではセールをやっていないのでOpenSeaのサイトを紹介したいと思います
しょうご
OpenSeaのURLを「GO!WALLET」アプリのブラウザで開こう

めがねこ
「GO!WALLET」のブラウザじゃないとダメなの?
しょうご
サイトを見るだけなら何でもいいんだけど、レアモンを購入する場合はウォレットと連動しないといけないからっていう理由なだけだよ

しょうご
レアモン購入のページを開いたら右上のハートマークをタップすることでブックマークが出来るよ
めがねこ
毎回URL入れるのも面倒くさいからね

しょうご
あとは欲しいモンスターを選択して「BUY NOW」をタップすれば購入は出来るよ
しょうご
購入時もイーサリアムの処理で時間が掛かる時があるから気長に待とう
最後に
しょうご
以上が僕がレアモン購入する時のやり方でした!
めがねこ
まぁ長いけど出来なくはなさそうかな
しょうご
最初にも言ったけど一度流れを把握してしまえば次回からのセールだけでなくて他のブロックチェーンゲームでも使えるから是非この機会に覚えてしまおう
めがねこ
「秘密鍵」だけは絶対に誰にも教えてはいけないということを覚えた
しょうご
いいね!
しょうご
それでは今回はここまで
めがねこ
以上っ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク