どうもしょうごです。
さて11/25にリリース(日本リリースは11/26 8:00)された
ナイトストーリーというブロックチェーンゲームを紹介したいと思います。

ナイトストーリーの紹介
アプリをダウンロードすればすぐ遊べるからソシャゲと
そこまで変わらない

ただ最初はほとんど使用しないからある程度ゲームを進めてからになるかな。
外部マーケットであるopenseaでは既に色んなアイテムが売買されているから
一度見てみるのもいいでしょう。
ナイトストーリーのopensea
https://opensea.io/assets/knightstory
フルオートバトルだから楽々プレイ!
アカウントを作成したらバトル画面が表示されます。
まずは素材がドロップするからそれをタップして拾おう!
ちなみにバトルはスマホがスリープ状態でも進行します。
定期的にチェックしてアイテムを回収しよう!

リスタートボタンを押すと落ちているアイテムも初期化されるので
拾いたいアイテムがある場合は先に回収してからリスタートしよう!
アイテムを合成しよう!

それじゃあアイテムを合成して空きスペースを作ろう!
インベントリがいっぱいになるとそれ以上アイテムを拾えません。
マジックビーンズを使用すると最大枠数を増やす事が出来ます。
必要豆数 10個→20個→40個→80個(各4枠ずつ増加)
同じアイテムを3つ所持していると次のランクのアイテムへ合成することが出来ます。
どんどん合成しちゃってもOK!ちなみに合成に掛かるお金とかはないから成功率だけ気にすれば良いよ。
武器・防具をクラフトしよう!
WEVEが進めない時は新たに武器や防具を作って
自キャラを強化させる必要があります。
武器・防具の作成は集めたアイテムを使用して作るので
事前に図鑑で必要なアイテムをチェックしておきましょう。
武器・防具にはそれぞれ装備可能レベルが設定されているので
自分のキャラレベルに合う装備を作るようにしよう!

ビレッジ(村)解放のプレイヤーレベル9を目指そう!

ビレッジでは建物を建設することが出来るようになり建物のレベルによって
自キャラのステータスが上がったり一定時間でアイテムが貰えたりと
お得な事ばかりなのでビレッジ解放まで頑張りましょう。

同じレベルの建物を3つ建設すると「マージ」という合成を行うことが
でき次のレベルに上げることが出来るようになります。
ちなみにレベル10の施設を建設するためにはレベル1の施設を
19,683個必要ですので気長に育てましょう(笑)
最後に
以上っ!