めがねこ
友達にマイクリのヒーローをプレゼントしたいんだけどやり方がよく分からないよ
しょうご
マイクリのヒーローを移動させるには「OpenSea」という外部サイトを使う必要があるんだ
めがねこ
え~なんかめんどくさそう~
しょうご
そこまで難しくないからとりあえずやってみよう!という訳で今回はopenseaを使ってヒーローのアカウント間移動方法を紹介します
しょうご
ちなみにスマホのみで出来る方法だから参考にしてみてね
スポンサーリンク
まずは大まかな流れを知ろう
しょうご
まず大まかな流れは下の図の通りとなります。
※AさんからヒーローをBさんに渡す場合

めがねこ
英語ばっかりで泣きそうです
しょうご
ゲーム内の表記がこれだから仕方ない…。英語表記は気にせずに単純に「場所」と捉えてもらえるといいよ、あと図の赤矢印部分で初めて相手のアカウントに移動するんだ
【MCH World】ゲーム内の世界
【Ethereum Network】ゲーム世界と外部サイトの中間(待合室的な)
【Open Sea】外部サイト(市場的な)
OpenSeaにヒーローを移動させる
めがねこ
いろいろややこしそうだけどとりあえずやってみるか
しょうご
前向きなのはよろしい!
しょうご
まずインベントリ画面から移動させたいヒーローを選択して「Ethereum Networkへ転送」ボタンを押します

しょうご
そうすると転送する際の注意事項が表示されますので問題なければ「OK」ボタンを押そう

めがねこ
OK押したら僕のヒーローどこにもいなくなったんだけど…
しょうご
それは転送中だからどこにも表示されていないだけで消えてしまった訳じゃないから安心して、だいたい転送完了まで10分近く掛かるからまったり待とう
しょうご
転送が完了すると[インベントリ]→[Ethereu Network]にヒーローいるはずだから確認してみよう

しょうご
次にヒーローをタップして「ギフト」をタップしよう、これでopenseaまで移動が完了したよ

めがねこ
意外と簡単だったね
・各転送には10分ほど時間が掛かるので表示されないなど慌てない
・ヒーローの転送には1回100GUM消費する
OpenSeaで相手アカウントへヒーローを移動しよう
しょうご
僕の場合「Goマイクリ」というアプリを使用しているので「ウォレット」タブの中にヒーローが表示されます

しょうご
他のアプリを使用している場合は「資産」であったり別の言い方してる場合があるので確認してください、それでは移動させたいヒーローをタップしてOpenSeaサイトを開きましょう

しょうご
今回は売却ではなく「ギフト」を選択します

しょうご
WALLET ADDRESSの枠に送りたい相手のウォレットアドレスを入力してギフトをタップすると送信完了です!
めがねこ
おぉ送れっちゃったよ
受け取った側は手順を逆にするだけ

しょうご
ヒーローを受け取った側はOpenSeaから逆の手順をするだけです、ちなみに渡す側で発生した100GUMは受け取った側ではありませんのでご安心を
めがねこ
転送する時のイーサリアム手数料だけだね
最後に
しょうご
初めてヒーローを移動させるのは不安があると思うけど1度経験してみればたいしたことないので是非挑戦してみてください
めがねこ
転送中はヒーローがいなくなるからソワソワするけどね(笑)
しょうご
それでは今回はここまで
めがねこ
以上っ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク