めがねこ
ゲーム実況やりたいんだけど自分の声に自信ないし喋りも上手くないからなぁ
しょうご
ねこみたいにに考える人は少なくないと思うけどとりあえず初めて見るのがいいよ
めがねこ
でも人気実況者は喋りも上手いし声も良いから今更初めてもなぁ
しょうご
じゃあ今回は声や喋りに自信が無い実況初心者がどうすれば実況を始めることが出来るのか実体験も交えて紹介したいと思います
スポンサーリンク
筆者も声や喋りに全く自信が無かった
しょうご
僕なんて今でこそ実況自体は慣れたけど初めはひどいもんだったよ
めがねこ
どんな感じ?
しょうご
モニターに向かって喋ることが出来なかったしめっちゃ緊張した(笑)
めがねこ
えっ?一人なのに?
しょうご
そう…別に誰かが見ているわけでも無いのに録音することに慣れていなかったからすごく緊張していたよ
しょうご
更に緊張しているからボソボソ声になるし喋ること思いつかないから無言になるし心折れそうだったね
しょうご
中学の時なんて先生に「お前死んだような声だな」なんて言われて結構トラウマになったよ
めがねこ
なんでそうまでして実況したかったの?
しょうご
やっぱり実況動画って見てて面白いから自分でもやってみたかったんだよ
動画編集が辛かった
めがねこ
動画編集が辛いってどういうこと?時間が掛かるとか?
しょうご
いや単純に自分の声を聴き続けるのが辛かった
めがねこ
あ~そういう人結構いるね
しょうご
僕も例外ではなく最初は「えっ…これ俺の声?」って思ったのを今でも鮮明に覚えている
しょうご
最初の10本とかは本当に苦痛でしかなかったね
自分の録音した声が気持ち悪いと思う理由
めがねこ
やっぱり人間は自分の声を聞いたら変な感じするの?
しょうご
普段聞いている声は頭蓋骨を通して聞こえているけど録音した声は空気を通してるから違和感があるんだよね
しょうご
んでこの違和感っていうのが気持ち悪い原因なんだけど・・・
めがねこ
へぇ~
しょうご
自分しか分からないんだよねこれ
めがねこ
そりゃそうだ、周りの人たちは録音してる声が常に聞こえているわけだからね
しょうご
だから自分の声を聴いて絶望している人はまず前提として絶対違和感があること知っておいて欲しい
それでも続けたら上手くなるし慣れる
めがねこ
自分の声が嫌でもしょうごは実況を続けたんだよね?
しょうご
そうだね、結局慣れるしかないと思ったよ
めがねこ
どれぐらいで慣れたの?
しょうご
50本くらい動画作った時にはもう気にならなくなってたね
しょうご
そこからなんだかんだで続けてたら生放送とかでたまに「良い声ですね」とか「声優さんですか?」なんてコメントが来て恐縮する時があったよ
めがねこ
それはすごい!
しょうご
世の中には自分の声を受け入れてくれる人がいるって知れた時はちょっとだけ自信が付いたよ
しょうご
だからこのブログを見ているあなたがもし自分の声を気にしているなら、それは周りが普段聞いている声だからそこまで気にしなくていいんだよと言いたい
最後に
しょうご
僕が自分の声を克服したのはこんなところかな
しょうご
まぁ実況しない人からしたらちょっと大げさかもしれないけど・・・
めがねこ
まぁ自分の声を聴く人はみんな通る道だね
しょうご
こんな記事が参考になれば幸いです。それでは今回はここまで
めがねこ
以上っ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク