タイトルで「簡単ではない」と言ったのは実体験の感想である。
youtube活動をしていた時の月の収益最高額は約6万円だった。
総額にすると30万円ほどyoutubeで稼ぐ事が出来たがそれにも
2年ほど掛かってしまっている。
どうもしょうごです。
今回は「youtubeで稼ぎたいな」「そもそも稼げるの?」って思う人に
youtubeで稼ぐ方法と仕組みについて実体験を元に記事にしたいと思います。
youtubeで稼ぐとは?
youtubeで動画を再生した時、だいたい最初に広告動画が入ったりしますよね。
その広告動画が再生されることで報酬が発生します。
youtubeでお金が発生するパターンは大きく二つです。
①.動画再生中に広告(動画やバナー)を再生又はクリックされる
②.企業から直接仕事の依頼を受ける(商品レビューなど)
①のパターンが一番有名ですね、②のパターンはある程度有名に
なってから企業から直接メールで仕事の依頼があります。
youtubeで稼ぐ仕組み
広告で報酬が発生する事は分かりましたがどうすれば稼げるか?
その流れは以下の通りとなります。
youtubeアカウントを作成する(Googleアカウント)
↓
youtubeチャンネルを開設する
↓
動画を撮影・編集する
↓
日々動画をyoutubeに投稿する
↓
チャンネル登録者1000人・総再生時間4000時間/年を達成する
↓
Googleに広告収益化の申請をする
↓
審査が通れば晴れて動画に広告を付けられる
↓
報酬が発生!
ざっくりですがこの流れです。
途中のチャンネル登録者1000人・総再生時間4000時間/年ですが
これは広告収益化を有効にするのに必要な条件です。
以前は総再生回数1万回だけだったので、極端な話登録者0人でも
バズる動画を1本投稿すれば収益化出来たのです。
しかし現在は条件が変わっています。
なのでオリジナル性のあるチャンネルを作り、動画を投稿しなければ
チャンネル登録者も再生時間も増えない為、以前より敷居は高くなっています。
まとめ
youtubeで稼ぐ事は決して簡単ではありません、しかし全く不可能という
訳でもないので興味本位で始めてみるのもいいと思います。
失敗してもリスクがそこまで無いですからね
何度でも挑戦出来る稼ぎ方です!
それでは今回はここまで
以上っ!